●HOMEへ |
▼ こっちでいいのかな? |
[4] | ||||
@Boss
知らないうちにデジイチ買っているのね。 しかも、ハマっている様な感じだし・・・。 しかし、まだもの足りません。買い忘れの品があるよね。 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・ .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ Adobe Lightroom2 or Apple Aperture2でRAW管理! (Nikon Transferは色々いわく付き/EXIF見たよw) Photoshop:CS4 nVIDIA GPU CUDA ネイティブサポート! (当然、グラボもnVIDIAに乗り換えですね) モニタ:やはり液晶最高峰のEIZO ColorEdge CG301W (Windows標準ICCプロファイルのIEC61966-2.1じゃねぇ…) 自分も買おうかと思ってるけど、銀塩時代はミノルタ使用者…今はSONYだよね。 S900ボディだけでも高い…。 |
|||||
okutin
はい、軽く始めたつもりがこり始めましたw
おかげですでにボディのステップアップも考えてますよ・・・。 Adobe Lightroom2は欲しいね〜。正直Nikon Transferは使いにくくて仕方がありません。 PhotoshopはCSはムリなんで、Elementsで勘弁してください・・・。 モニタやグラボも含めてなんとかしたいところではあります。 というか、カラープロファイルに対応していないアプリもWindowsには普通にあるからボロボロなのですがw ミノルタとなるとソニーだね〜。900をさくっと買ってしまうのです。 @Boss
なんかAAずれてる…orz
D90まで買ってるのかよw ちなみにSONY α900のボディはkakaku.com最安でも\260kしますが…。 ライブビューが面白そうなのでα350が現実的かな。 RAWの現像環境には不自由してないんだけどね。弊社にはプロもいることだしw okutin
やっぱり、デジイチは2台ある方が便利ですw α350はよさそうだね〜。あのライブビューはよさげです。 RAWの現像は今のところ妥協しておきます・・・写真の数も多いし大変だけど・・・。 | |||||
|
▼ くーっくっく |
[3] | ||||
okutin
きゃ〜、見つかった〜。
元気も元気、ナニも元気で困ってます。 はーんさんもブログってるのですか。 1週進んでいる種が予想通りの展開で激しく萌え。 #とういか、たまたまここを見てよかった。ヘタすると一ヶ月放置ってことにもなりかねない。 はーん HomePage
危なかった(・ё・;)>1ヶ月放置
ブログは楽でいいよ〜。会社のイントラもブログにしたいくらいです(ぉ ソッチは1週遅れなんすか〜>種 ラクスたんもいいけど、ルナマリアたんが個人的にイチオシ(笑 最後のほうで死んじゃいそうな気もするけど(ぉ okutin
いや〜、ルナマリアたんすごくいいですなぁ。 もはやカガリなんか敵じゃないぞアスランって感じなんですけど。 というか、服装ですでに勝負がついてます。 死んじゃうのはやはり妹の方ではないでしょうか(笑) | |||||
|
▼ ラクスたん♪ |
[2] | ||||
|
[1] |
ミルフィーユ ▼ | ||||
okutin
なんか結構面白いかも。クセになりそうデス。 全然似てませんが、実はミルフィーユ桜葉なんです。 |
|||||
|
お絵描きしぃ掲示板 PaintBBS (C)しぃちゃん お絵かきしぃペインター (C)しぃちゃん + WCS 動的パレットコントロールセット (C)のらネコ らくがきひろば ver.1.10_5 (C)れいれい/チャチャ S-JISパック by れいれい/チャチャ |